誰でもできるつぶ式情報収集まとめ

誰でもできるつぶ式feedlyを使った情報収集まとめ

つぶ式ではコンテンツ連動型広告やアフィリエイト広告を利用しています。

ネットには面白そうなものがありそうだけど調べ方がわからない。

もっといろんなことを知りたいけれどどこをみたらいいの?

そんなあなたのためにfeedlyを使った情報収集方法をまとめました!

いままでのおさらいとまとめです。


実践していただけたあなたも見返してみてください。

新しい気付きがあるかもしれません。


登録したいサイトや情報源を思い出してみましょう。

follow us in feedly

このボタンから当ブログつぶ式をfeedly に登録していただくことができます。
ご登録よろしくお願いします!

[feedURL]https://tbshiki.com/feed/

あなたのfeedlyにつぶ式も是非登録してみてください。

さぁ、feedly をおさらいしてみましょう。

情報源からのfeedlyへの登録方法

ブログやニュースサイト名から登録

サイト名で検索して登録することができます。

規模が小さいサイトやfeedlyへの登録数が少ないサイトは

サイト名で検索しても出てこない場合があります。


その場合は次の方法で「URL」を使って登録しましょう。

URLで登録

サイトのURLやフィードのURLから検索して登録することができます。

この方法ではYoutube投稿者の新着動画もチェックすることが可能です。

RSSフィードのURLを調べて登録

ニコニコ動画では各RSSのURLが公開され
その一覧が載っていいるページも用意されています。

→ [参考]公開RSS – niconico
https://www.nicovideo.jp/rss/

公開されているRSSやフィードのURLがあれば

このページで紹介した方法でURLをコピーして登録することができます。

検索サイトで「○○(登録したいサイト名) RSS」で検索してみるとページがでてくるかもしれません。

→ [参考]Yahoo!ニュース RSS一覧
https://headlines.yahoo.co.jp/rss/list

商品のランキングを登録

Amazonで公開されているランキングもRSSから取得して

URLをコピーすることで登録することができます。


RSSへのリンクは各ランキングの一番下です。

→[参考] Amazonランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers

WebサービスからRSSを作成して登録

Queryfeed というサービスでTwitterの検索結果のRSSを作成して登録することができます。

Queryfeedはサービス停止になっている(2021年3月)ので、代わりにnitterというサービスでRSSを発行することができます✨

https://nitter.net/ で上手く表示されない場合はGithubに掲載されている別のインスタンス(別URLで同じサービス)を使用しましょう!




QueryfeedはTwitterの検索結果からRSSを作成するWebサービスですが

Twitter以外のWebサイトからRSSを作成してくれるようなサービスもあります。

→ あらゆるウェブページをRSSに変換するサービスを公開しました
http://happyou-info.hatenablog.com/entry/2015/09/16/212405

自分が求めているサイトがRSSを公開してない場合は

RSSを作成してくれるWebサービスを利用してみるのもいいかもしれません。

おすすめの使い方

情報源の紹介

オススメの情報源とRSSのリンクを載せています。

コピーしてfeedlyに登録していただくことができます。


どのサイトを登録したらいいかわからないという場合は

1位のサイトだけでも登録してみてください(゚∀゚)

使用環境やアプリ

iPhoneアプリの Reeder 4 を使用してfeedlyのRSSを読んでいます。

Reeder 4

Reeder 4

Silvio Rizzi¥600posted withアプリーチ

標準のfeedlyのアプリだけを利用しても問題はありませんが

気に入った記事を 整理したり読むスピードを上げる為 に自分が使いやすい環境を整えてみましょう。

Feedly - Smart News Reader

Feedly – Smart News Reader

DevHD無料posted withアプリーチ

まとめのまとめ

複数記事に渡ってfeedlyでできる事やオススメのサイト紹介してきました。

情報収集のお役に立てたでしょうか?

紹介できていないような使い方や活用術があったら教えてください!

情報は収集するだけじゃなくて交換や発信することも楽しいですよ!!

是非情報交換しましょう?✨

あなたにも素敵な情報収集生活が訪れますように

Xでいろいろつぶやいています。
フォローお待ちしております。

この記事を書いた人

つぶ

I'm a computer nerd.

月曜夜のもくもく会 #西中島StudyGroup で西中島だけの?情報サイト 西中島 #ヌードル倶楽部 を作っています
Web制作とPythonでの業務効率化とリユースと経営と?が好き

https://nishinakajima.ramennoodleclub.com/